November 24, 2025

安青錦

強い強い ウクライナ出身お相撲さん。
青い瞳で アオニシキ
4歳から相撲を始めたとか。
千秋楽の豊昇龍戦!
スルッと後ろに回る速さで押し出して、また前日もがっぷり組んでいると思ったら、ちゃんと腕で膝を払ったのかな?
ガムシャラじゃないよく相手を見ていてこのまま行くと青い目の横綱が誕生するかも。

大の里を破った、草野改めて義の富士も強いし、
なんだか最近とっても面白いお相撲でした。

次は年明けまでごゆるりと

20251124-img_2851.jpeg

昨日、11月23日は新嘗祭(ニイナメサイ)

今年は気温が高く青空に浮いた白雲のなんと美しいこと。
前日、beamsで購入したジャケットを下ろしてウキウキと参拝致しました。
神前の扉を開ける時の おーーーーーという宮司様のお声が三度鳴り響き、
神様がお出ましになられました。
我々は低頭しているので何が行われているか全く分かりませんが。
米の値は益々上がり数年前の二倍に達しています。
でも暑かった北海道は2年続いた大豊作で、しかし米の値は下がらず、
何がどうなっているのやら全くもってわかりません。
ま、そんな事は良いとして、
神様への御報告が終わって、直会(なおらい)というパーティです。
明治生まれのツル婆ちゃんの作っていた麹と米のドブロクを思い出す
新嘗祭のために作られた濁り酒があります。
自然の甘味と素材の美味しさに感動します。
少しだけ分けてもらったので、皆さんと一緒にいただきたいと思います。

先週は、おかげさまで大繁盛させていただきましたので、
ちょっと私の体も充電切れ…
しかし、
今日はゆっくり眠らせてもらえて復活した気がします。

しかし一週間トレーニングに行ってないのでちょっとの罪悪感があります。
明日行こうかな?
よし、予約しよう!
元気があればなんでも出来る!!
20251124-img_2863.jpeg
そうそう、クマちゃんに頂きました。
と手間使いやすくて彩りの美しいカレンダーです。
クマちゃん、最近よく熊、熊と騒がれていますね。ふふふ

November 22, 2025

とうとう明日は新嘗祭

明日は日の丸を掲げて
北海道神宮の祭典に参列します。
新しい冬靴を買って来ました。
ネイビーのジャケットも良いのがありました。
ありがたいことに、今週は忙しい日が続いたので良かったのですが、
去年と同じところ、膝が痛くなりました。
この前の土曜日、楽しく卓球練習をした翌日から怪しい気はしていたんだけど、騙し騙し歩きます。
何と、ボウリング大会の練習から本番にかけて積み重ねた手の痛みがまだ治らない。
なんだろう、満身創痍っぽい感じです。

午後になって、時には14時過ぎでも薄暗く、16時なんてまず真っ暗。
カーテンを早く閉じて、出勤準備をしようと思います。

先日、大の里を破って金星を上げた 草野 改め 義の富士が
キリッと良い顔をしていてファンになっちゃった。

明日は千秋楽。
新嘗祭の後、じっくり応援しようと思います。

20251122-img_2846.jpeg

November 15, 2025

鳥インフルエンザ流行中!

今週、玉子を買いに行くと
スーパーマーケットでは一家庭に玉子1ケースのみ販売というインフォメーション!
ややや!
玉子の食べ放題が出来ないじゃないスカ…
山の手ラッキー、コープ、ローソン、セブンイレブンとあちこちで買い漁りました。
人にも鶏にもインフルエンザが大流行中!

おにぎりを握りました。
手を汚したくなくてプラスチック手袋で握りました。
使い捨てグローブはゴム製ニトリル製プラスチック製と色々売っていて、
今回はプラスチック製を買ってみたけど案外引っ張りに弱く破ける。
伸縮性が低いのかな?
ま、グローブをはめてのおにぎり。

塩をつけすぎたのか塩辛い。
勿体無いから食べたけど、なんだかラーメンを汁まで飲み干した感じの罪悪感と舌に残る実際の違和感。
焦りました。
血圧が上がるじゃないかと。

人参を刻みました。
大根も。
マヨネーズを少し付けて食べています。
カリウムさん、私の塩分を絡め取って去っていってください。

はて?これは正解なのでしょうか?

20251115-img_2821.jpeg

November 13, 2025

一昨日の雪がすっかり消えた。20251113-img_2811.jpeg

美容室までの空いた時間、びっくりドンキーのモーニングを食べに来てみました。
この時間はモーニングだけ。
あら、結構時間がおしてるわ。

20251113-img_2812.jpeg

結局、二分の遅刻をしました。
ごめんなさい。
セットのゆで玉子をは握ると暖かくて、割ると完全なハードボイルドでした。

あなたは温かいハードなゆで卵と
室温の良い塩梅の半熟玉子とどちらがお好き?

410円なにも文句はございません。

November 09, 2025

とうとう円山動物園に羆が侵入したとさ。

20251109-img_2792.jpeg

フェンスの向こうは円山登山道で、どうやらそこを登って入ってきたらしいです。
ほんとに今年は くまったものだ。

November 08, 2025

あ〜あ〜ぁ ここまで降るか?!

雪だるま作りに最適

とても重たい良質の(?)素材20251108-img_2776.jpeg


November 05, 2025

11月2日日曜日ノルベサボウルにて第24回大会を開催致しました。

20251105-img_2743.jpegいつも二次会のスキヤキの美味しいお肉を用意してくれる
佐京くんが優勝しました。
同級生がカッコ良いとこ見せてくれました。
そして初参加のヒサシくん!20251105-img_2739.jpeg
準優勝おめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

November 01, 2025

台風並みの低気圧

朝からずーっとしっかり降っています。
明日はゴルフもそろそろ最後なんでしょうけど、今日の雨で水溜りが出来ていなければ良いですね。
なんだかいつもと違ったお天気でした。

さて、明日のボウリング大会、
今回は参加出場スタッフも協賛してくれました。
女の子の賞品が楽しみですね。
 
自分に当たったりして!わはは

October 31, 2025

火曜日に初雪が降って…

今日は金曜日。
あと2日で大会。
疲れが溜まってる感じがあります。
げんきになる薬でも飲んで追い込みかけます。
だって久しぶりのボウリング大会ですもの。
なんとか無事終了を願って頑張ります。

今日はすき焼き鍋の確認と、参加賞の引取り(これはデカい!)、
ゆで卵を茹でて、割下も出来れば作ろう。

お仕事も盛り沢山!笑笑 ww

October 26, 2025

お忙しき週末20251026-img_2641.jpeg

コソ練3回目

2ゲーム目に1ポンド重たくしてみました。

ジム行ってトレーニングして、それからボウリング場に行って
今日は2ゲームだけにした。

次は現地で投球した方が良いと思う。
一回優勝したら女子ハンデを剥奪された。
ガチで練習。
20251026-img_2642.jpeg

なかなか忙しい週末でした。

中島公園で焼き芋フェスタがありまして、たくさんの人が来ていました。
商工会議所の絡んだ豊平館での芸者カフェ目指していたので空いたテントで焼き芋を買いました。ケンピと、干し芋と、シルクスイートという名前の焼き芋を2本、合計3500円位でした。同じ大きさのシルクスイートの焼き芋をコープ西野で買って食べたばかりだったので、600円という値段にビックリ!!
コープでは150円くらいだったぞ!
どう価値をつけたのかしら?
子供の頃から遊び慣れた中島公園はあちこちライトアップされて綺麗でした。
しかしとても寒かった。
20251026-img_2629.jpeg
もう少し暖かかったらもっと楽しく歩き回ったのに。
でも結構な人達が日本庭園にも吸い込まれていったし、
まあ良きイベントだったと思います。
20251026-img_2651.jpeg
豊平館では、芸者さんがお迎えしてくださって、澤くんのことも分かっていてくれてちょっと嬉しかったわ。

小腹が空いたの。
干し芋でも食べましょう。


October 24, 2025

木曜日はレディースディ

20251024-img_2621.jpeg3ゲーム投げて1,660円だったので知りました。
朝早く行ったジムのトレーニング帰り、
ふらっと立ち寄った琴似のサンコーボウル。
ボウリング大会に負けたの自主練2回目。
コソ練ですね。

まずは指がすんなり出し入れできるボールをめっけられたらラッキー!
すこし、ガブガブだけど抜けないよりマシ。
前回より良いスコアが出たけど、やっぱ1人だと心拍数の整わないうちに次の等級だから疲れてしまう。
休み休み投げながら、フォームも決まって来たのは後半デス。。
握力の強化も必要ですね。

久しぶりのみんなとのすき焼き大会が1番緊張します。
頑張ります!

新総理大臣の高市早苗さん、なんとか景気を回復させて下さい。
期待大なんだけどなー

October 16, 2025

いやいやいやいや寒くなりましたー

ほんと雪虫が飛びまくり、来週 いつ雪が降ってもおかしくない気温です。

日中、まだ暖かいけどお日様が沈むと途端に寒い。

吉野家さんでモーニングを食べてみました。
目玉焼きと牛丼の頭、サラダ、味噌汁で

666円  ふふふふふ


20251016-img_2611.jpeg

October 09, 2025

冷え込んで来ました。

どーやら店は暖房に切り替わっていない。

寒い

で、熱燗 ウェルカムドリンク 熱燗

20251009-img_2590.jpeg