May 14, 2010

春高楼の 花の宴

遅ればせながら遅いGWを実家で過ごしました。

実家の近所に「亀ヶ城」という城跡がありまして
「亀ヶ城」は「鶴ヶ城」の出城という位置づけです。
「鶴ヶ城」は別の名を「会津城」と言います。

残念ながら雨模様。桜は散ってしまった後でした。
磐梯山は雲の中へ隠れてしまい、寂しい限りでした。

null

古ぼけた看板が人気の無さを表しています。
野口英世先生もこの場所を遊び場所としていたと書いてありました。

本丸跡全景

櫓は何も残っていませんがこのように美しいところです。

null

高楼・・・鐘楼もありました。。



ぽつりんと柳桜がありました。
幹の周りに花びらが落ちていて印象的でした。



その近所に会津松平家初代藩主の保科正之公を祭った土津(はぎつ)神社がありました。



その本殿裏の桜のなんと奇麗だったこと。
散り終わり間際、最後の花吹雪が風に舞っていました。
鬱蒼と茂る杉林の一角ですが桜の花びらでここだけが
スポットライトを浴びたように明るかった。



ついでに磐梯山山麓にある昭和の森の写真も撮ってきました。

ここまで行って松平容保公の墓へ行ってきませんでした。
残念。次回は行ってみようと思います。

昨年の会津湯の上駅の桜が意外にも好評だったので
今年も福島の桜にしました。。。。