July 24, 2010
今年は1回きりの花火大会
札幌の花火大会は今年は1回だけだそうです。
あいにくの雨でした。
午後5時の開催を告げる花火は景気良かったのですが
午後6時前から夕立ちのような雨が降り出しました。
今年は1回だけしかない花火大会が台無しでした。
他の地方に見に行くのなら、まだ花火を見るチャンスはあります。
コジコジは花火撮影初挑戦でした、しかも雨の水滴つき。
モー、がっかりしました。
◆教訓
・増感してはいけない
・AFは切らないとダメ
・雨よけは確実に、水滴は拭き取りましょう
カメラを据え付けたところに小雨だった雨が急に強くなりました。
花火の形がなんとなくわかります。
イラクの空爆シーンを思い起こします。
どこかの星雲を撮ったわけではありません。
我が家の屋上から見るすすきの方向はこんなもの。
晴れた日の方が花火が大きく見えたような気がします。
藻岩山から見下ろす花火はどんな格好になるのでしょうか。
では来年の花火大会を期待しましょう。
July 22, 2010
道東の晴天は秋の天気
これは2週間前のこと
厚岸で休憩しました。
何度か行っているけど特産の牡蠣など1度もありついたことはありません。
残念・・・
このような見晴らし台がところどころあります。
この景色は定番か?
観光シーズンにはまだ早いようで人影はまばらでした。
釧路は涼しかった・・
先々週の釧路は晴天続き週末は雨。
先週は曇りの日が多く週末は夕立ちのような雨でした
雨の日には出かけるのも忍びなく駅の近くにあるみやげ物屋へ。
釧路地方で地震・台風があるたびにTVに移る幣舞橋。 橋のたもとには温室が。
豪雪の中で過ごす温室は贅沢でしょう。
幣が舞うとはいい響きの言葉だと思います。
いったいいつ頃そのような景気があったものか見てみい。
「挽歌」という言葉の音もいいけれど
(中国で葬送の時、柩(ひつぎ)を挽(ひ)く者が歌った歌をいう:By goo)
(人の死を悼む詩歌。挽詩。哀悼(あいとう)歌。 )
(万葉集で、相聞(そうもん)・雑歌(ぞうか)とともに三大部立ての一。 )
(人の死を悲しみ悼む歌。古今集以後の「哀傷」にあたる。 )
女優さんに目が行きました。・・こんな時代もあったのか・・。
ウィキで調べると久我美子主演で撮ったのが始めだったらしい。
どんな時代だったのだろう、と思います。
July 07, 2010
今週は釧路
神出鬼没のコジコジです。
今週は釧路にいます。
最高気温が20度くらいしかなくとても過ごしやすい。
咲いて気温が16度くらいで気温差が少ない。
朝には朝霧がでて少し不安になりますが
じきに太陽が照りだして暑くなります。
しかし、駅前の繁華街はシャッター通りと化しています。
寂しいーーー。
午後6時を過ぎると人通りがなくなりめっきり寂しい。
今週末にはまた移動します。
July 04, 2010
木造駅舎の旅
ってほどのものではありませんでした。
念願の音威子府蕎麦を食べてきました。
・・肝心の蕎麦の写真がない。。。
音威子府の蕎麦は色が真っ黒です。
しかし、味はいい。
蕎麦の実の脱穀できていないのではなく
こういう種類なのではないでしょうか。
食べ物の事はよくわかりませんが、、
お勧めします。
木造ではなさそうな駅舎ですね。
立て替えられて間もない感じです。
プラットフォームをつなぐ階段は時代をしのばせます。
鉄骨で補強されているあたりに味があります。
かつては天北線が歌登方面に延びていて交通の要所だったそうです。
今は見る影もなく、ひっそりとしています。
July 03, 2010
こんなタクシー、発見!
今日、豊平の南郷通りで買い物していたら
こんなタクシーを発見。
さすが地元!
宣伝に余念がありません。