October 31, 2025

火曜日に初雪が降って…

今日は金曜日。
あと2日で大会。
疲れが溜まってる感じがあります。
げんきになる薬でも飲んで追い込みかけます。
だって久しぶりのボウリング大会ですもの。
なんとか無事終了を願って頑張ります。

今日はすき焼き鍋の確認と、参加賞の引取り(これはデカい!)、
ゆで卵を茹でて、割下も出来れば作ろう。

お仕事も盛り沢山!笑笑 ww

October 26, 2025

お忙しき週末20251026-img_2641.jpeg

コソ練3回目

2ゲーム目に1ポンド重たくしてみました。

ジム行ってトレーニングして、それからボウリング場に行って
今日は2ゲームだけにした。

次は現地で投球した方が良いと思う。
一回優勝したら女子ハンデを剥奪された。
ガチで練習。
20251026-img_2642.jpeg

なかなか忙しい週末でした。

中島公園で焼き芋フェスタがありまして、たくさんの人が来ていました。
商工会議所の絡んだ豊平館での芸者カフェ目指していたので空いたテントで焼き芋を買いました。ケンピと、干し芋と、シルクスイートという名前の焼き芋を2本、合計3500円位でした。同じ大きさのシルクスイートの焼き芋をコープ西野で買って食べたばかりだったので、600円という値段にビックリ!!
コープでは150円くらいだったぞ!
どう価値をつけたのかしら?
子供の頃から遊び慣れた中島公園はあちこちライトアップされて綺麗でした。
しかしとても寒かった。
20251026-img_2629.jpeg
もう少し暖かかったらもっと楽しく歩き回ったのに。
でも結構な人達が日本庭園にも吸い込まれていったし、
まあ良きイベントだったと思います。
20251026-img_2651.jpeg
豊平館では、芸者さんがお迎えしてくださって、澤くんのことも分かっていてくれてちょっと嬉しかったわ。

小腹が空いたの。
干し芋でも食べましょう。


October 24, 2025

木曜日はレディースディ

20251024-img_2621.jpeg3ゲーム投げて1,660円だったので知りました。
朝早く行ったジムのトレーニング帰り、
ふらっと立ち寄った琴似のサンコーボウル。
ボウリング大会に負けたの自主練2回目。
コソ練ですね。

まずは指がすんなり出し入れできるボールをめっけられたらラッキー!
すこし、ガブガブだけど抜けないよりマシ。
前回より良いスコアが出たけど、やっぱ1人だと心拍数の整わないうちに次の等級だから疲れてしまう。
休み休み投げながら、フォームも決まって来たのは後半デス。。
握力の強化も必要ですね。

久しぶりのみんなとのすき焼き大会が1番緊張します。
頑張ります!

新総理大臣の高市早苗さん、なんとか景気を回復させて下さい。
期待大なんだけどなー

October 16, 2025

いやいやいやいや寒くなりましたー

ほんと雪虫が飛びまくり、来週 いつ雪が降ってもおかしくない気温です。

日中、まだ暖かいけどお日様が沈むと途端に寒い。

吉野家さんでモーニングを食べてみました。
目玉焼きと牛丼の頭、サラダ、味噌汁で

666円  ふふふふふ


20251016-img_2611.jpeg

October 09, 2025

冷え込んで来ました。

どーやら店は暖房に切り替わっていない。

寒い

で、熱燗 ウェルカムドリンク 熱燗

20251009-img_2590.jpeg

コンペが終わって帰り道、突然アラームの音が響く!

当日、目覚ましに気付かず寝坊したと思っていたんだけど、
午前四時半にかけたはずが16時半に鳴り響くという失態。

己に勝つ!とカツ丼をランチに頂きましたが、
就寝前に甘いものをと思い、苫小牧の銘菓『よいとまけ』を食べてしまったので、
勝つと負けが中和して何も変わらない成績となりました。

しかし、練習はやはり嘘をつかないと思います。
半年以上真面目に続けたトレーニングも筋トレは嘘をつかない証明になりました。
クリーンショットの飛距離に惚れ惚れし、終わるまで疲れない身体を確認し、
へたっぴな点数でも嬉しい気持ちでいっぱいです。

早速、先程トレーニングジムに行ってまいりました。
いやー、ヘトヘト〜
今日もぐっすり眠られそうです。
その前にお仕事行ってきます。

October 07, 2025

十五夜さん20251007-img_2571.jpeg

今年は10月でした。
雲間から現れる月は薄野のネオンよりずっと美しく輝いておりました。

ひでおさんは、自分の誕生日にお好み焼きやたこ焼き、ネギ焼きを皆んなに作ってくれました。
楽しい十五夜の夜でした。

美好庵の月見団子はいつもながら優しい甘さで美味しかった。


October 05, 2025

タクシー待ちの一杯

柿のウォッカベースのカクテル
ジュンちゃんのカクテルはハッキリしていてとても美味しい。

20251005-img_2562.jpeg

October 01, 2025

なかなか厳しい…20251001-img_2548.jpeg

おやつの時間前の検査だけれど、朝の7時から飲み始めています。

お薬ペットボトル2本を8回に分けて飲み、その一杯飲むごとに水を2杯飲む。

間隔をあけずして飲み切る。

結構肩に力が入ってる。タイマーをセットして、もう精神的に反応し始めてる。

さて、三杯目。なかなかきつい  ほんま