May 19, 2025

山菜の美味しい季節です。凪と言う料理屋さんに行きました。

中々腕の良い、山菜の美味しさを極限まで引き出す!
言い過ぎか?
いやしかし、このワラビ美味しかった〜20250519-img_1879.jpeg
いつでも食べられるけど頼んでしまう『じゃがバター』は、甘いキタアカリと塩辛はスルメイカでないのは残念!粉吹き感がよろしいようで。
20250519-img_1878.jpeg
山菜の天麩羅は絶対美味しい。20250519-img_1876.jpeg 20250519-img_1877.jpeg
ナマコ酢の絶妙な歯応え最高!
20250519-img_1875.jpeg
山ウドの酢味噌和えもネマガリダケの焼き筍も、
何を食べても美味しい大好きなお店です。
大将の丁寧なお仕事大好きです!

May 18, 2025

お腹痛かったの〜

20250518-img_1914.jpegそれからなんだか どっか悪かったの。
宿題が多くてテンパってたの〜

季節は進み、ライラック祭のいま、そこら中のライラックが咲き乱れる風が甘い。
鉢から出して土に植え替えたアオキか、花をつけました。ビックリ!
街路樹の下に植えてある鈴蘭の懐かしい香り。
知らぬ間に季節の進み方が加速してる。
20250518-img_1911.jpeg
大相撲五月場所も半分終わり、大の里の綱取りが注目!

少しだけ、草むしりして来ます。20250518-img_1907.jpeg

May 10, 2025

お母さん…。

20250510-img_1870.jpeg

おはようございます。メマイです。

トレーニングをお休みして近くの耳鼻科に来ています。
久しぶりのメマイです。
小雨が降っているので歩いてきました。

びっくり!
たくさん患者さんがいます。
北海道の白樺花粉症の患者さんか?!
誰もくしゃみはしていない。
静かに静かに待っています。20250510-img_1867.jpeg
ヒトリシズカ

May 09, 2025

木曜日、関西人が大活躍でんねん!

色んな粉もん やってくれました。20250509-img_1844.jpeg
とろろ芋アレルギーの人の為に、まずはヤキソバ焼いて、タコ焼き焼いて、

それから、とろろ芋入り広島焼きして、ネギ焼き作ってもらいました。
こんな美味しいもの食べたらもう、どこの店のものも食べられない。
ってほど美味しかったのです。20250509-img_1847.jpeg
20250510-img_1849.jpeg
20250510-img_1853.jpeg
20250510-img_1855.jpeg
次回は未定。
野菜も相当良いものをそろえたしね。
みんなで食べて目の前でジュージューして、
その為に買った新しいホットプレートも大活躍でした。

May 06, 2025

草むしりをした。

可愛いスミレが鬼の繁殖!
根がしっかり、そうクローバーのようにしっかり大地にはっているもんだから抜くの大変!
甘くて素敵な香りだけど、この甘くて美味しいタネを蟻が運ぶもんだから大変!
そこらじゅうに広がっていって地獄なのだ。
秋に笹を枯らすべく薬を撒いたんだけど、ドクダミもまた違う薬を撒いたんだけど、いつまでこんな戦いをしなきゃいけないのかと思うとどんより。
あらあらあら、ワラビが生えてきてるわ。
ま、シダがあったからね。
20250506-img_1839.jpeg

四日間のお休みが終わりました。20250506-img_1828.jpeg

明日から元気にお店に行きます。
外出と言ったら、近くのスーパーか、いつものジムでトレーニング。
5日は、丸井さんと三越にお買い物に行きました。
G-SHOCK屋さんも探して行きました。黄色いBaby-Gを12,000円ほどで買いました。中々可愛い色です。
三越では黄金展を開催していて、純金ミロのビーナスがあるそうだが、地下の入り口にも純金鮭咥え熊がいたので疲れたから行くのやめました。
20250506-img_1833.jpeg

四階のカフェに行ったら満席で、三階のカフェでアイスコーヒーを。
丸井さんでは、丸美珈琲店の新作を買ってきました。
そうそう、夏のトレーニング用のウェアも買ったもんね。
6千歩も歩いちゃって疲れました。
そうそうトウキビワゴンも20分も並んでゲット。まだ冷凍だけど甘かった。
一鍋に10本しか入らなくて、長い列がなかなか消化しきれないですね。
新しいウェアでトレーニング。らららランランラン!

May 01, 2025

初めてみた! 知床No.

あるんですね。
今日はとっても暖かい1日でした。
お店も今日から冷房に変わるとおふれが来ていました。
一昨日は10℃まで上がらなかったし、
まだまだ寒い日もあるのかしら?
あなどれない北海道です。