May 30, 2009

緑提灯みっけ〜!!

わたくしは かねがね、食の安全を求めております。
ある日、新聞の新刊本紹介コーナーで 『 緑提灯でいっぱい 』 という題名が目に入り、即刻 本屋さんに行くも、取り寄せになるということで、昨日 やっと、これをゲットした次第であります。
 緑と言えば、すすきのSTORYのカラーでもあり、早速さらっと読んで、(まあ、読んで内容のあるところは、ほんの数ページなんですが、 ええ、あとは 各地の抜粋したお店の紹介ですから。)
ネットを開いてみました。
まあ、趣味のお祭り騒ぎともとられてしょうがないところもありますが、null

地産地消をうたい、日本の食糧自給率をアップさせるという取り組みは、素晴らしいものだと思います。

国産品を 50%使えば、★ 60%★★ 70%★★★ 80%★★★★ 90%で、めいっぱいの五つ星が、
店先に吊るされた提灯に、自分のお店の国産自給率申告として表示されるのです。

胡椒など、ぜったい国内では賄えないものがあるので、90%どまりです。
それも、店主の自己申告だけですので、上から何を言われるわけでもなし、
のびのびと 日本の1次産業を応援し、お客様の健康増進に一役買う! 素晴らしい!!

信号と一緒で、緑の提灯は安全だぞ、それいけ GO!! ってことです。

すすきのSTORYはの 隣は、元祖ラーメン横丁です。
あんまり、美味い店がないんじゃないの?!って よく言われます。
まあ、好みですからねぇ とごまかしつつも、道産子としては悔しい!
しかし、ラーメン店経営なんて、むりだしね。
最近は、寝る前のラーメンは禁止しているので、食べる機会が減りました。
でも、横丁を通って帰ることがあります。

で、めっけたの。 緑の提灯を下げているラーメン屋さんを。

ここで、食べるのは、冒険です。
でも、この1杯のラーメンで今生の別れというわけでもないので、 緑提灯を下げちゃった御店主の心意気を感じに行ってみようかな?と思っています。
しかし、仲良くなったところで、 美味しくないと 他には御紹介できないもんね。
まあ、そんなもんです。
居酒屋の新鮮な刺身、料理屋の味付け、寿司屋の職人の技。
これは、おのおの修行して、料理のセンスもあれば なんとかなると思うけど、
ラーメンは、難しい。
それぞれ好みがありますから。 嗜好品ってやつかしら。 ラーメンは嗜好品だった。

ちなみに、わたくしの好きなタイプは、
黄色くて太くて、縮れている麺。 鶏ガラの透き通った綺麗なスープ。
あら〜ん、お出しが効いているじゃないの〜 おほほほほ って、感じかな。
さて、折を見て行ってみましょう。