January 28, 2009

昨日のトレーニング。

ちっとも、筋肉が痛くなりません。もっと、重たく鍛えて欲しいわ。

ということで、8回分の4回、無事トレーニング出来たわけで。
 昨日は、咽喉が痛いし やばいかなと思いつつ、コンビニに寄って、美味しいものを買って帰りました。

 体を動かしたら、よく眠れるし、お腹もすきます。 夜中なので、いけないかしら、でも、風邪薬飲まなきゃいけないから ちょっとだけ。 言い訳だけは天下一品だ。
 先日、チサトちゃんが ホワイトカレーのお話をしていて、1度も食したことが無かったので食べたいと思っていた矢先。 
 あらあら、コンビニにあるじゃない!  ゲーット!!null

感想。やっぱ、シチュウ。 香辛料の効いた、ホワイト・シチュー・・・ 
 美味しかったですよ。
それから、騙しの1品  null  ほんと たこ焼きっぽく作ってあり、食べると饅頭です。 白餡です。 お土産の、暖かい串かつ 美味しかったよ~ン。

ふにゃちん いっつもおもろいもんこうてきてくれて おおきに ありがとさん!

楽しい収集作業

ある方に頼まれて、リングプルを集めました。
まあ、商売で缶ものがたくさん有りますので、すぐにいっぱい集められるんですが・・・

 以前、缶ジュースを飲んで、リングプルを落としてしまった方がいて、
ころころ ポチャッと水の中。 あるいは、草原に転げ落ち、拾うこともままならない場所でありました。
 そこに、登場したのは水鳥さん。 どじょっこだの、ふなっこだの食べようと水辺をつついたら、 いや~ん これなあに?!! なんだか、硬い輪っこにクチバシが挟まってしまいました。
 困ったわ・・・と、もがいている内に 輪っこはどんどんクチバシの根元に・・・ そして、御飯を食べられなくなって、餓死してしまいました。

 それが発見され、問題になり、リングプルは、缶を開けても缶から離れない設計に改善されました。 水鳥サンたち、良かったね。

 今、リングプルを回収して、車椅子と交換しよう!あるいは、別のものも交換できるのかな? そんな、運動がありますが・・・

 もしかして、このちっちゃな輪っこは、非常に純度の高い優れた金属なのかと調べましたら、本体と同じアルミ製でございました。 もんじゃ、輪っこだけじゃなくて、かんかん全部を持っていってよ! リングプルをもぎ取るの結構大変だし・・・

 そんなこんなと思いを廻らし、今日のお通しを作っていると、お酒の紙パックに あの懐かしい 【 ベルマーク 】 を発見しました。
 そいつを切り取り、ジャムの入っていた空き瓶に入れました。 もっとないかな~と探したら、キューピーマヨネーズに付いていました。 昔っから付いていますね。 あと、ロッテのガムなんかにも付いていたな。ちっこくて、破ってしまいがちだけど。
 でも、ベルマークは、学校、つまり教育にかかわるところじゃないと使えないのね。 
 でも、集めたら、何か素敵なものと交換できたら子供たち嬉しいじゃないか。と思いまして、今度はベルマークだな。 って、密かに考えている私です。