November 26, 2006

亀蔵日誌

亀蔵は、座敷牢の高窓から十三夜の月を見上げていた。月光に照らされたプロフィールには、春先までの青黒さは消えている。
最初の手術から半年が過ぎ、医者の告知どおりにその変化は訪れた。手鏡を持ち上げ、満ちきらぬが十分な月の明かりでまじまじと顔を見つめた。
女房が亀蔵を呼んでいる。おう、と返事をし、首に掛かった鎖を外し、跨っていた三角木馬をそろっと下りた。
もう一度手鏡を覗き、ふーっと長い溜息の後、手かせ足かせをはずし、それをきちんと元の場所におさめた。
格子の戸を開け、部屋の外から閂をはめ、たたんでおいた着物をまとった。
伊賀の亀蔵は忍びの血が流れている。
定期的に訓練と称して自ら座敷牢で鍛えているようだ。
が、現代そのような指令は亀蔵には来ない。
まったく彼の趣味の部屋になっていた。
そして亀蔵は、女房に頭が上がらない。竹屋の家の、亀蔵自らセットした竹のトラップを己の尻に刺し、万事休すを助けてもらったのは、まだ蟋蟀(コオロギ)の鳴き交わす九月のこと。
日の出に照らされたあの時の女房の般若のような顔は、時々夢にうなされる。
亀蔵、ぶるっと身震いし、遅い夕食の膳についた。


Posted by tomoko at 04:21 AM | from category: 亀蔵日記
Comments
No comments yet
Trackbacks
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.